女の恋愛心理学 男の恋愛心理学 異性を惚れさせる心理テク

【そんなのアリ!?】会っていない間に惚れさせる禁断の心理スキル【アンカリング】

 

この記事は分で読めます

 

こんにちは。心理学の元講師クラプです。

 

今回は、会っていない間に、しかも知らぬ間にあなたに惚れてしまうという黒魔術のような禁断のスキルを紹介するよ。

 

といっても本当にあやしい魔術を使うわけじゃないけどね。

心理学を使ったテクニックの1つよ。

 

その名も「アンカリング」。

 

アンカリング

出来事と感情を結びつけること。

 

これを使えば、あなたのいないところでもあなたを思い出して勝手に好きになってしまうのだ。

 

「そんなことできるの?」って感じだけど、実はぼくたちにはすでにいくつものアンカーが知らないうちに刷り込まれてる。

 

たとえば風鈴の音。

風が吹いてなくてもその音色を聞いただけで涼しく感じると思う。

 

でもそれってよく考えると不思議なことだと思わない?

風も吹いてない、気温も変わってない、なのに涼しく感じるってちょっと変だよね。

 

実はこれは風鈴が「チリンチリン♪」って鳴ってたときに「風が涼しい」って感じた記憶があるからなのよね。

出来事(風鈴の音)と感情(涼しい)が結びついてるってこと。

 

だから風鈴の音を聞くと、自分の意思とは関係なく脳が勝手にそのときの記憶を呼び起こして「風鈴の音だ ➡︎ 涼しい」って感じちゃうの。

 

これと同じように出来事に感情を刷り込んでいけば、なにかあるごとに「あなたと一緒にいた楽しい感情」が勝手に呼び起こされる状態をつくることができちゃう。

たとえば「スタバを見ただけであなたの笑顔を思い出す」みたいに。

 

つまりあなたのいないところで勝手にあなたを好きになっていく状態をつくれちゃうってこと。

なかなかヤバイでしょ。

 

今回はこのちょっとヤバイ黒魔術のようなテクを具体例つきで3つ伝授していくね。

なにやらむずかしく感じるかもだけど、書いてあることをそのままやるだけで実行できちゃうくらい具体的にまとめてるので簡単よ。

 

ということでいきましょう!

 

アンカリングするときのポイント

余計なものがアンカリングされないように、なるべく2人の空間で行ってください

 

1、音楽にアンカリングする

 

音楽に感情をアンカリングする。

音にアンカリングするって意味では風鈴と同じ原理ね。

 

特に音楽は感情が動きやすいから、アンカリング効果がめちゃ高い。

 

たとえば「別れたときにかかってた曲を聴くと悲しい気持ちが蘇ってきて泣きそうになっちゃう」みたいなことってよくあるよね。

別れの瞬間って強烈に感情が動くから、一発でかなり深くアンカーが刺さる。

 

惚れさせる原理もこれと全く一緒で、相手がポジティブな感情を感じてるとき(あなたと一緒にいるとき)に特定の曲をかけとけばいいだけ。

 

音楽にアンカリングする手順

相手がポジティブな感情(楽しい!感動!など)を感じているときに特定の音楽を聴かせる

 

音楽のアンカリングは成功すれば強烈なんだけど、狙った音楽を聞かせられる状況ってかなり限られちゃうから、今回紹介する3つの中では一番難易度が高い。

具体例を出すとこんな感じかな。

 

具体例

・ドライブ中、海が見える瞬間に「マリーゴールド」を流しておく。

・車を止めて星空を見ているときに「Lemon」を流しておく。

  (相手がポジティブな感情を感じてるときに同じ曲を聴かせ続ける)

 

わかりやすさを優先するためにあえてシチュエーションをかなり限定したけど、ここまでしなくてもOK。

「一緒にいるときはなるべく同じ曲をかける」くらいが一番現実的かな。

 

曲も別に1曲に絞らなくてだいじょうぶ。

10曲くらいを繰り返し聴かせても効果あるよ。

 

アンカリングのポイント

・ある程度有名な選曲をする(耳にする機会が多いから)

・毎回おなじ曲にアンカリングする(繰り返し実行するほど深くアンカーが刺さる)

 

これで相手がその曲を聴くたびに、あなたとの楽しい時間を潜在的に思い起こす状態がつくれるよ。

 

 

2、キーホルダーにアンカリングする

 

アンカリングする対象物が異なるだけで、基本的にやり方は一緒。

 

キーホルダーにアンカリングする手順

相手がポジティブな感情(楽しい!感動!など)を感じているときにキーホルダーを視界に入れる

 

具体例を出すとこんな感じ。

 

具体例

・相手が楽しそうにしているときにキーホルダーを視界の隅っこに入れる

・映画の感動シーンでキーホルダーを視界の隅っこに入れる

 

アンカリングのポイント

・潜在意識に刷り込めればいいので、視界の隅っこにさりげなく入れるだけでOK

・ある程度目にする機会が多いものを使う(有名キャラやよく見るお店のロゴなど)

・毎回おなじものにアンカリングする(繰り返し実行するほど深くアンカーが刺さる)

 

これで相手はキーホルダーと同じものを見たときに、あなたとの楽しい時間を思い出す状態になる。

 

キーホルダーはなるべく街で見かけるようなものが好ましいかな。

なかなか見かけないものだと、あなたとの記憶を呼び起こす機会もなくなっちゃうからね。

  

 

ちなみにこれはキーホルダーじゃなくてもなんでもいいよ。

 

 

3、香水にアンカリングする

 

香水にアンカリングする。

これが一番簡単。

 

香水を使ったアンカリング効果は、瑛人の香水の中でも描かれてたりする。

 

香水の歌詞

別に君を求めてないけど 横にいられると思い出す

君のドルチェ&ガッバーナのその香水のせいだよ

 

今は彼女のことが好きじゃないのに、香水のせいで過去の感情が蘇ってきて葛藤が起こってるのだ。(ぼくの勝手な解釈だけど)

 

ということでこれをそのまま使っちゃおう。

やり方は簡単でいつも同じ香水をつけとくだけ。

 

香水にアンカリングする手順

いつも同じ香水をつけとく

 

アンカリングのポイント

・人気の香水を使う(街でおなじ香りを嗅ぐ確率を上げるため)

・毎回おなじ香水にアンカリングする(繰り返し実行するほど深くアンカーが刺さる))

 

香りって実は記憶に残りやすい。

どんな話をしたかは思い出せなくても、香りだけはいつまでも鮮明に覚えてたりするものなのよね。

 

だから効果も高い。

 

ちなみに小技だけど、男だったら寒さ対策で香水を振ったマフラーを1つ余計に忍ばせておいて、女子が寒がってるときにそれをさりげなく巻いてあげるといい。

するとあなたに対してポジティブな感情を抱いたその瞬間に、確実に香水の香りをアンカリングさせることができる。

 

これで街を歩いているときに同じ香りに遭遇したら、あなたのやさしい対応を思い出して勝手に「キュ〜ン」が積み重なっていく状態がつくれるよ。

 

街でよく遭遇できる香水はブルガリのプールオム。

 

クラプが10年以上愛用している香水。いろんな香水を使ったけど結局これに戻ってきてしまう。

 

 

こちらは女性から人気が高いジョーマローンの香水。

 

女性人気No.1。

 

 

 

女性ならSHIROのサボンかホワイトリリーかな。めちゃくちゃ大人気。

 

サボン。男女ともに使えるお風呂上がりのような超絶いい匂いがする。

 

 

ホワイトリリー。まさに女の子の香り。普通にモテる。

 

 

女性ならヘアミストもかなりいい感じ。

男性がグッとくる女性の香りNo.1は「髪からの香り」だからね。

 

男性は「自分にはない女性性」や「揺れるもの」に惹かれるので、相乗効果でさらにいい。

そして風が吹いたときに香るという意味では、風鈴のようなアンカーも期待できる。

 

こちらは女性に人気のあるヘアミスト。

 

モンパリのヘアミスト。

 

 

【まとめ】アンカリングは日々行われている

 

アンカリングは高度なテクニックのように思えて、実は風鈴とか音楽みたいにかなり日常的なものなのよね。

ちなみにぼくはココナッツの香りを嗅ぐとサンオイルを思い出して夏が恋しくなる。

 

アンカリングは潜在意識のレベルで行われてるから気付けないけど、人にはありえないほど無数のアンカーが埋め込まれてる。

その埋め込みは全て偶然に起こってるけど、原理を知っていれば意図的に埋め込むことができちゃう。

 

今回紹介した中では、香りのアンカリングがつけとくだけで自動発動なので特にやりやすいと思う。

もし気になったらぜひ試してみてね。

 

ということで今回は以上!

またね。

 

 

-女の恋愛心理学, 男の恋愛心理学, 異性を惚れさせる心理テク
-,

© 2023 クラプのブログ