男の恋愛心理学 異性を惚れさせる心理テク

ナシ判定される男の3つの仕草【モテる雰囲気は仕草で作れる】

 

この記事は分で読めます

 

こんにちは。心理学の元講師クラプです。

 

今回は「これをやっているとナシ判定される!」という非モテ男子のある特徴的な仕草を紹介するよ。

 

これはぼくの体感値からまとめたものなんだけど、これを直しただけで女子の態度がかなり変わった。

モテにおいて仕草ってあまり注目されないけど、これはかなり大事だと思う。

 

女性って思った以上によ〜く男を観察してるのよね。

男と比べて残せる遺伝子に限りがあるので選別が厳しいのだ。

 

女性は基本的に強いオスを求めるので、弱そうな仕草をしている男は容赦なく”ふるい”から落とされてしまう。

 

 

女性にナシ判定される男の3つの仕草

 

ここから紹介する3つの仕草は、特に奥手男子に当てはまる傾向が強い。

同時に改善方法も載せてるので、ぜひチェックしてみてね。

 

 

1、挙動

まず挙動。

ナシ判定される男は、挙動で女性を不安にさせてしまう。

 

女性は基本的に男に安心感を求めるので、不安を感じる挙動が多い男は選ばない。

 

女性を不安にさせる男の挙動

・店員にペコペコしすぎ

・エレベーターを先に降りるときに謎の低姿勢

・道路を渡るときに車が止まってくれたら早歩き or 小走り

 

なにをするにも「スミマセン」っていう姿勢。

もちろん謙虚なことはすばらしいんだけど、やりすぎると女性には頼りない男として映ってしまう。

 

さらに言えば、男のこういう挙動は一緒にいる女性の価値を下げてしまうことにもなる。

自分の価値が下がってしまう男と一緒にいたいと思える女性はまずいない。

 

逆に「アリ判定」される男は挙動に余裕があって堂々としている。

女性はこういった安心できる挙動をする男に惹かれる。

 

安心感を感じさせる男の挙動

・笑顔が多い

・ペコペコしない

・走らない焦らない

 

モテる男って全ての挙動がとにかくゆっくりなのよね。

イメージとしては、ステージに出てくるときのオードリー春日みたいな感じ。

 

若林が小走りで入場してきても、春日はあえてペースを合わせずに堂々とゆっくり歩いてくる。

この余裕な感じに女子は安心するのだ。

 

 

 

2、視線

ナシ判定される男は、視線が頼りない。

 

奥手男子にありがちなのは、あまり目を合わせなかったり下ばっかり見てたりするやつ。

すると「大丈夫かなこの人?」って頼りなく見えちゃうのよね。

 

自信がなさそうな男の視線

・目を合わせない

・キョロキョロする

・下ばっかり見ている

 

動物界においても、目を合わせなかったり自信なさそうに目をそらしたりすると弱者判定されることが多い。

人間も動物なので、そういう視線の使い方をしてると弱いオスとして本能にキャッチされてしまうのだ。

 

自信がありそうな男の視線

・下ばかり見ない

・キョロキョロしない

・話すときは適度に相手の目を見る

 

女性はこういう視線の使い方をする男を選ぶ。

自信のある男として映るので安心感があるのだ。

 

ちなみに少し脱線するんだけど「一撃で強いオスを認識させる目の使い方」なんていうのもある。

せっかくなので紹介するね。

 

やり方は簡単で、会ったらなるべく早めに女性の左目(向かって右側の目)を強く見つめる

 

目を強く見つめる行為には、気持ちを見透かされているような感覚にさせてドキドキさせる効果があるのよね。

実は一目惚れも、目をじっと見つめることで起こると言われている。

 

なんで左目なの?っていうと、相手の感覚部分(右脳)に直接訴えかけるため。

左目って右脳とつながってるから、理性(左脳)が入る隙をなくせるのよね。

 

 

つまり、より動物的な感覚であなたを強いオスとして印象付けることができるのだ。

こういう無意識に訴えかけるテクニックは積み重ねると強力よ。

 

 

3、姿勢

ナシ判定される男は、姿勢が丸い。

 

体が縮こまってたり、下を向きがちだったりすることが多いのよね。

これだと弱そうに見えるから、男として見てもらえない。

 

小さく見える男の姿勢

・下を向きがち

・体が縮こまってる

・足組み腕組みが多い

 

アリ判定される男は、姿勢が開いていて大きく見える。

女性はそういう姿勢を保つ男に魅力を感じるのだ。

 

女性が魅力的に感じる姿勢を作るには、以下の2つを意識するといいよ。

この2つを意識するだけでかなり男を感じる姿勢になる。

 

強そうな姿勢を簡単に作る方法

・丹田(へそから5cmほど下)に力を入れる

・肩を開く

 

ちなみにこれもオードリーの春日をイメージするとやりやすい。

 

 

【まとめ】モテるために大事なのは言語より非言語

 

モテの話になると会話とか言語的なスキルに意識が向きがちなんだけど、ぼくは非言語のほうが重要だと思ってる。

もちろん両輪なんだけど、たとえ無口でも仕草とか雰囲気が男らしいってだけでモテるのが現実なのよね。

 

逆に仕草がダメだとほかがどんなによくてもかなりモテない。

なので仕草は、男を選ぶときの重要なファクターとして女性に観察されてると見てほぼ間違いない。

 

仕草が男らしいとそれだけでモテ男の雰囲気がでるのよね。

女性はこういうところをほんと敏感に察知する。

 

女子に選ばれる男の仕草、すぐに実践できるのでぜひ試してみてね。

 

ということで今回は以上!

またね。

 

 

-男の恋愛心理学, 異性を惚れさせる心理テク
-

© 2023 クラプのブログ