この記事は2分で読めます
こんにちは。心理学の元講師クラプです。
今回のテーマはずばり「余裕」!
あなたは女子を安心させる男の余裕、持ってますか?
ぼくはこの「余裕」っていう要素がモテにおいてかなり重要だと思ってて、ぶっちゃけ顔よりも大事だと思ってる。
なぜならどんなにイケメンでも余裕がない男はモテないから。
でも余裕がある男ってイケメンじゃなくてもモテてるのよね。
つまり「余裕 > イケメン」。
マイナビウーマンの調査でも、「余裕のある男性が好きか」というアンケート(286人・22〜34歳)に91%もの女性が「YES」と回答してる。
つよい。
ということで今回は、「この人余裕ないなぁ・・」と思われてしまう行動3選と、余裕のある行動を解説していこうと思うよ。
余裕がない男の特徴3選

せっかくアンケートの結果があるので、それをもとにまとめていくね。
実際この3つをやらないように意識するだけでかなり余裕のある男に見えるはず。
いつも時間に余裕がない
いつも時間に追われてる人、よくいるよね。
そういう人はなんとなく「いそいそ」というか「そわそわ」というかそんな感じに見えるので、余裕がなさそうに見えてしまう。
たとえば納期ぎりぎりでご飯も食べずに仕事してたり、遅刻が多かったり。
こんなふうに時間に追われてる男を女性は選びたがらないのよね。
女性が魅力に感じる男はこういう人。
・納期までには仕事が余裕で終わってる
・電車が発車しそうなら次を待つ(駆け込み乗車とかしない)
・時間前に到着している(たとえ遅刻しても余裕の雰囲気)
女性はこういった男を魅力を感じるのだ。
早口で喋る
早口で喋る人は余裕がなさそうに感じてしまう。
「焦ってるのかな?」「自信ないのかな?」って思われてしまうからね。
ちなみにぼくは心理学の講師をしてたんだけど、そのときに「早口すぎる」って何回も指摘された。
人って緊張したり焦ったりするとどうしても早口になっちゃうし、聞いてる人はそれをものすごく敏感に感じとる。
「なんか自信なさそうだけどこの人で大丈夫なのかな?」って思われちゃうのよね。
たとえ余裕のある早口だとしても、自信がない人が早口になることを人は経験から学んでるので、どうしてもそう見られてしまう。
つまり早口はあまりいいことがない。
余裕のある男は低い声でゆっくり話すし、そういう人を見るとやっぱり余裕を感じる。
女性はそういう男に安心感を感じるのだ。
自分のことばっかり話す
男は自尊心や自己重要感のニーズが強い傾向があるので、自分のことばっかり話す人が多い。
これはあまり余裕のある男には見えないよね。
こういう人は自分のことでいっぱいいっぱいで、周りへの配慮が足りない感じがするので余裕がなさそうに見える。
余裕のある男は自分から自分の話をあんまりしない。
基本的には聞き役にまわって、なにか聞かれり自分が話す雰囲気になったときだけ答えるスタイルよね。
無口っていう感じじゃなくて、話す内容は基本的に相手を喜ばすための言葉ばっかりになる感じ。
女性に共感したり、話を深掘りしてもっと話しやすい雰囲気を作ってあげたり。
褒めたり笑かしたり、ときにはいじってみたり。
話はするけど、自分のことじゃなくて彼女をよろこばせるために話す。
すると女性は「この人はわたしをしっかり見てくれてるな」と感じるので、「まわりが見えてる人」「配慮ができる人」として映る。
これが余裕のある男なのだ。
女性はなんで余裕のある男が好きなの?

そもそも女性はなぜ余裕のある男を好むのか。
それは、自分を守ってくれるという安心感に繋がるから。
女性は男に強さを求めるので、余裕がない男を見ると不安を感じてしまう。
敵を前に「うっわ!やっべぇどうしよどうしよ」って言ってる男よりも、「まぁ余裕だからまかせとき」って言ってくれる男のほうが断然安心よね。

少年漫画でよくある、余裕のなさそうな男が謎のハーレムを作るうらやまストーリーがあるけど、あんなんリアルじゃマジでモテないからね。
絶対にお手本にしちゃだめよ。
ということで今回は以上!
またね。
【あわせて読みたい】