ブログ関連

【WordPress】行頭のスペースが反映されない!?【2分で対処】

 

こんにちは。クラプです。

 

ワードプレスの文章の行頭にスペースを入れる方法を解説します。

↓ 行頭にスペースを入れてるのに反映されない!

あいうえお
あいうえお
あいうえお

↓ この手順をやるとこうなります。(スペースが反映される)

あいうえお
 あいうえお
   あいうえお

 

やり方は簡単で、以下2つの手順をやるだけです。

【手順1】 プラグイン「TinyMCE Advanced」をインストールする

【手順2】 チェックボックスにチェックを入れる

 

※補足
この手順完了後に「TinyMCE Advanced」を無効化して記事を上書き保存すると、行頭スペースはまた消えてしまうので注意。

 

 

【手順1】プラグイン「TinyMCE Advanced」をインストールする

 

※TinyMCEをすでにインストールしている場合は、手順1をスキップして手順2のみ実行してください

 

1、「プラグイン」 ➡︎  「新規追加」

 

 

2、キーワード欄に「TinyMCE Advanced」と入力して検索

 

 

3、「今すぐインストール」をクリック

 

 

4、「有効化」をクリック

 

これでプラグイン「TinyMCE Advanced」のインストールが完了。

 

 

【手順2】チェックボックスにチェックを入れる

 

5、「設定」 ➡︎ 「TinyMCE Advanced

 

 

6、「旧エディター(TinyMCE)」をクリック

 

 

7、以下のチェックボックスにチェックを入れる
「クラシックブロックとクラシックエディター内のパラグラフタグを保持」(英語表記の場合あり)

 

以上です。

 

-ブログ関連

© 2023 クラプのブログ